『JPAC磁器絵付けフェア2022』 詳細決定

『JPAC磁器絵付けフェア2022』を控えて準備が進んでおります。

今回のフェアは来場での参加に加え、「デモのオンライン配信(ZOOM)」や「会場からのライブ配信 (インスタグラム)」を行い、皆様が無理なく楽しめるように実施させて頂きます。

多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

日時:2022年5月13日(金)10:00~17:00

 

場所:学士会館301号室

東京都千代田区神田錦町3-28  https://www.gakushikaikan.co.jp/

 

展示会場への入場料:会員・非会員無料

 

【学士会館 301号室

学士会館は帝国大学出身者の親睦の場として昭和3年に創建されたホテルで、国の登録有形文化財に指定されており、昭和モダンな外観が特徴的です。
また、「磁器絵付けフェア2022」が開催される301号室は、華やかで上質感漂う気品のあるお部屋です。

是非この機会に、フェアとレトロモダンな建物をお楽しみください。


【作品展示】
従来型の会場での作品展示と、作品画像での展示(ご来場が難しい方など)の2通りの展示を行います。


【デモンストレーション 】

  • 会員は優先参加、入場無料です。非会員の方は、デモ開始5分前の時点で空席がある場合のみ、1回1000円でご参加いただけます。
  • 当日、iPadなどのデバイスを会場に設置いたしますので、デモに入場出来なかった会員、非会員の方もリアルタイムでデモをご覧頂くことが出来ます。
  • 会員の方は同時間にZOOMによるオンライン配信でデモを視聴できます。JPACホームページのMEMBERS ONLYの「Zoom」ページを開いてアクセスコードをクリックし、臨場感あふれるデモをお楽しみください。

*アクセス方法などの詳細は後日、お知らせいたします


【会場の様子をインスタグラムでライブ配信】
当日インスタグラムで、会場の様子をライブ配信いたします。
是非、@jpacmemberをフォローしていただき、ライブ配信をお見逃しなく!
(通知設定をオンにしていただくと、インスタライブ開始の通知が届きます。)
JPACのインスタグラム:https://www.instagram.com/jpacmember/


【販売ブース】
絵付けに関する色々な物品が販売されます。ご自由にお買い物をお楽しみください。
意外な掘り出し物、お宝が手に入るかもしれません!

*フェアに関わるお知らせ等は『磁器絵付けフェア2022』専用ページでご確認 いただけます。またご不明な点はJPAC事務局 jpacmember@gmail.com までお尋ねください。

オンラインデモンストレーションレポート

2021年12月17日(金)に 後藤弘子氏による第9回オン ラインデモンストレーションが 開催され『フリーハンドで描く 果物画 』を講習して頂きまし た。 スピーディーで美しい筆さばきによって次々と描かれる7種類のみずみずしい果物画。 視聴された皆様の感嘆のため息がモニター画面からも伝わってくるようでした。 また、果物の種類や質感によって使用するお道具の使い分け方法や、果物ならではの使用色について分かりやすく教えて頂き、大変有意義なデモンストレーションとなりました。 今回の第9回オンラインデモはもちろんのこと、第7回、第8回のオンラインデモも下記よりご視聴いただけます。(会員のみの特典)それぞれのオンラインデモのレジュメのPDFファイルもダウンロードしていただけますので、お役立 てください。次回は2月22日(火)に永田カガリ氏による『偶然を楽しもう!適当に描いてもそれなりに見えるオモシロテクニック』第10回オンラインデモンストレーションを予定しております。

今後のオンラインデモンストレーションや終了したデモはこちらから。

 

連絡事項

 お友達をご紹介ください。

お知り合いの方で入会資格に、当てはまる方がいらっしゃいましたら是非、お声掛けください。ホームページの下欄にお誘いファイルがございますので、ダウンロードして印刷してご利用ください。宜しくお願い致します。

 

 

2022/2/14

記事作成:広報 古賀佳美

 

 


会長よりお知らせ

 

 コロナ禍の沈静状況が数字で示され、東京では緊急事態宣言が解除されました。

この状況を鑑みて、JPACボードミーティングにおいて『JPACオンラインエキシビション2022』の開催計画を『JPAC磁器絵付フェア2022』という、リアルとオンライン双方で楽しめるイベントに変更する事を決定いたしましたので、お知らせ申し上げます。

 未来を先読みする事はできませんが、『JPAC磁器絵付フェア2022』はこの先の様々な状況を想定し、実際の会場と、自宅からオンラインで参加される会員をライブで繋ぎ、全会員が無理なく楽しめるイベントとなる事を目指しております。

 今後、詳細を決め、来年早々に皆様に全容をご案内させて頂く予定でおります。

どうぞ楽しみにお待ちください。                                                   

   JPAC会長 花島悦子

 

 

 

『JPAC磁器絵付フェア2022』開催決定

日時:2022年5月13日(金)10:00~16:30(搬入搬出は前後30分)

会場:東京都千代田区神田錦町3-28 学士会館 301号室

   https://www.gakushikaikan.co.jp/

作品展示

  •  JPAC会員のみ作品展示の応募可 応募は任意 1スペース(60×60㎝)
  •  展示作品は自由テーマに基づくオリジナル作品、または著作権に抵触しない図柄の作品1点(詳細は改めてお知らせいたします)
  •  展示作品は動画に収め、後日JPACのHP(MEMBERS ONLY)でご覧になれます
  •  会場では、実際のご参加が難しい会員の作品画像をお預かりし、スライド展示を行います
  •  コンペティションは行いません

 

販売ブース

 1スペース(90×90㎝)原則としてJPAC会員のみ応募可 任意

 

デモンストレーション

 JPAC会員のみ参加可、会員向けにライブ配信を行います

 

懇親会

 会場にて任意参加のディナー

 

※会場への入場:会員、非会員共に無料 但し、デモンストレーション(無料)は会員のみ参加可

※記載されている料金設定は暫定的であり、変更する場合もある事をご了承ください

『JPAC秋の勉強会』募集はじまります

 秋の勉強会を2021年11月30日(火)に予定しております。すでに会員の皆様には詳しいご案内がメールにて届いているかと思いますが、今回は成形を楽しむ『セラミックアート』体験です。講師は、華やかかつ精巧なセラミックアート作品で数々の受賞歴をお持ちになる渡辺早苗氏です。募集は勉強会申込みフォームにて11月8日午前9時より行われます。先着順にて受け付け、定員になり次第、締め切りになります。フライング申込みは後回しになる可能性がございますので、お申込み時間厳守でお願い致します。

 

 

オンラインデモンストレーションレポート

  2021年10月17日(日)に第8回となるオンラインデモンストレーションが開催されました。今回は成井美佐緒氏より『ポートレートの基本的な描き方』を講習していただきました。植物類の絵付けとはまた違ったテクニックが必要となるポートレートの描き方を順序立てて細やかに分かりやすい解説とともにデモンストレーションしてくださいました。

 見逃してしまった会員様も、再度見直してみたい方も会員ならではの特典で動画をご視聴いただけます。また、ポートレート絵付けに必要なレジュメのPDFファイルもダウンロードしていただけます。

次回は12月に第9回オンラインデモンストレーションを予定しております。今後のオンラインデモンストレーションや終了したデモの情報はこちらから

 

 

『掲示板』ができました

 会員専用『Members Only』にて掲示板ができました。

会員同士の情報交換等、ご自由にお使いだくさい。

 

※会員専用ページへのアクセスにはパスワードが必要となります。

 

 

 

連絡事項

 お友達をご紹介ください。

ただいま「新入会・再入会キャンペーン」を行っております。お知り合いの方で入会資格に、当てはまる方がいらっしゃいましたら是非、お声掛けください。ホームページの下欄にお誘いファイルがございますので、ダウンロードして印刷してご利用ください。宜しくお願い致します。

 

 

2021/11/4

記事作成:広報 後藤弘子

 

 

 

 


オンラインデモンストレーションレポート

 2021年6月18日(金)に花島悦子氏による第7回オンラインデモンストレーションが開催されまし た。デモ内容は、アメリカンチャイナペインティング の基本技『忘れな草とスクロールのフレームワーク』 でした。楽しみながら気軽に学べる内容に工夫されており、大好評のオンラインデモンストレーションとなりました。 ご周知の通り、この第7回目オンラインデモンスト レーションより

 ・会員のみ参加可能

 ・参加費無料

    ・定員枠なし

 ・後日にデモ録画配信

と大幅な改革がなされ、より会員ファーストにシフトいたしました。 上記以外にも新しい試みとして、開催時間を21時から昼下がりのゆったりとした時間の14時スタートとし、 今まで夜遅くの参加をためらっていた方にも参加しやすい時間帯といたしました。またZoomを初めてお試しいただく方のために、ホームページの会員専用ページにて【Zoomの参加方法】を詳しく公開しておりますので、 ご興味がある方は是非ご一読ください。 今後も会員の皆様に幅広く楽しんでご参加いただくために、JPACオンラインデモンストレーションは進化し続けます。

今後のオンラインデモ、終了したオンラインデモについてはこちら

 

お知らせ

国立新美術館で2021年6月23日~27日まで陶芸財団展が開催され、以下のJPAC会員の方が入選、受賞されました。会員の方々の素晴らしい作品をご紹介いたします.(敬称略 順不同)



連絡事項

 お友達をご紹介ください。

ただいま「新入会・再入会キャンペーン」を行っております。お知り合いの方で入会資格に、当てはまる方がいらっしゃいましたら是非、お声掛けください。ホームページの下欄にお誘いファイルがございますので、ダウンロードして印刷してご利用ください。宜しくお願い致します。

 

2021/7/9 

記事作成 : 広報 古賀佳美

 

 

 


オンラインデモンストレーションレポート

 2020年10月より新たな試みとして始動いたしましたオンラインでのデモンストレーションは回を重ねるごとに、皆様にも認知され、今や申込み開始から数時間で満席となってしまうJPACの大人気講座となっております。

 昨今、世間の流れとともに定着となりましたオンラインでは、実際の移動距離や時間を気にすることなく自宅でともに学べるスタイルがリピーター様に気に入っていただけているようです。

 2021年は、第4回後藤弘子氏(1/28)、第5回大木しのぶ氏(2/26)、 第6回伊藤三恵子氏(3/26)によるオンラインデモンストレーシ ョンが開催されました。

第1回目より毎回、講師独特の持ち味を生かしたデモンストレーションは「絵付け」と一口に言っても幅広いそれぞれのテクニックを学んで頂けたのではないでしょうか。ご参加くださった皆様、講師役を引き受けてくださった先生方、どうもありがとうございました。

 

これからのオンラインデモンストレーション

 第1回から第6回までは、参加費を変えてJPAC非会員様のお申込みも受け付けしてまいりましたが、第7回になります次回2021年6月に行われるオンラインデモンストレーションからは、JPAC会員のみが参加可能の講座となりますことが決定されました。

 参加費について、これまで会員は1000円、非会員は1500円でしたが、第7回の講座よりJPAC会員は参加費が無料となります。また、これまでは定員を決めて募集を行ってまいりましたが、定員の枠を取り払います。ですので、満席で参加ができなかったということがなくなります。

 オンライン当日の時間に参加が出来なかった場合も、会員専用ページにて、録画したデモンストレーションを期間限定で配信をする予定です。

 また、参加者にはスクリーンショットを公式画像として後日お配りしておりましたが、今後は配信いたしませんのでご了承くださいませ。

 これからますます会員ファーストにシフトしていくオンラインデモンストレーション。皆様の周りでまだ会員になられていないお知り合いの方がおられましたら、是非ご入会のお声掛けをお願いいたします。

※新入会・再入会キャンペーンは2021年8月までです。

https://j-pac.jimdofree.com/オンライン-デモ/プログラム/

 

オンラインデモンストレーション変更事項

  • 会員のみが参加可能
  • 参加費は無料
  • 定員枠がなくなります
  • 後日、期間限定配信予定
  • 参加者への公式画像配信終了

リアル勉強会

  開始から毎月欠かさず行われてきましたオンラインデモンストレーションですが、4月と5月はお休み月となります。

5月下旬頃には「リアル勉強」を実施する予定です。JPAC行事として実際に現地へ赴き、絵付けに関する学びを会員同士と分かち合える楽しい行事です。定期的にこれまでにも行われてきたJPAC行事ですが、昨今のコロナ事情で長らく延期が続いておりました。4月中旬頃には詳細を会員様にメールにて改めてお知らせさせていただく予定ですので、楽しみにお待ちくださいますようお願い申し上げます。

JPAC国際オンラインエキシビション2022

 JPACの大きなイベントとして2年に一度の国際エキシビションをこれまで2016年に東京、2018年に京都にて開催され、2020年東京は残念ながら中止となりました。

 昨今の状況を踏まえ、2022年はオンラインでのJPAC国際エキシビションを行うことを決定いたしました。

 こちらのホームページ上での開催となります。期間は2022年5月から7月にかけて。オンラインでの皆様の作品の展示、コンペティション、また新たなアクティビティとしてデモやワークショップなどを企画していく予定です。

 JPACから提示する出品作品のテーマはありません。各々の自由テーマに基づく作品制作をよろしくお願い致します。詳細については、時期がきましたら改めて会員様にメールにてお知らせをさせていただきます。

連絡事項

 

『東京アート工芸 公募展 チャリティー展示販売会』

2021年4月9日(金)~13日(火)まで横浜人形の家にて開催されます。

詳しくはコチラのページをご覧ください。

 

 お友達をご紹介ください。

ただいま「新入会・再入会キャンペーン」を行っております。お知り合いの方で入会資格に、当てはまる方がいらっしゃいましたら是非、お声掛けください。ホームページの下欄にお誘いファイルがございますので、ダウンロードして印刷してご利用ください。宜しくお願い致します。

2021/4/1

記事作成 : 広報 後藤弘子

 

 


はじめに

 2020年も余日少なくなりましたが、皆様におかれましては、このコロナ禍にあっても力強く前向きに多忙な毎日を過ごされている事と存じます。

 既に「JPACボードミーティング便りNo.1」にてお知らせ致しましたように、今期から『ニューズレター』が廃止され『JPAC REPORT』をホームページ上に掲載することにいたしました。日本語版のみの掲載となることをご了承ください。

 主に JPAC の活動報告などを皆様にお伝えして参ります。なお、オンラインデモや国際展示会などの最新情報はホームページで日々更新され ておりますのでご活用くださるようお願いいたします。

 

第 4 期ボードミーティングレポート

 去る9月、箱根で1泊2日の第4期ボードミーティングが行われました。メンバーは昼過ぎに現地に集合し夕方までミーティングを行い、近くの和食レストランで美味しい夕食を頂いた後も話し合いをいたしました。今期はオンラインデモンストレーションを始め、新入会・再入会キャンペーンなど新しい企画が沢山あり話しても話しても時間は足りません。一段落着いたところで短時間でしたが懇親会が開かれ、有意義な時間を共有いたしました。『磁器絵付けを愛する』という同じ気持ちを持った者同士が集まり、そして語り合える時間は心躍るものがあります。

今回のようにボード全員が集まるミーティングは年に1回程、日頃は zoom などを利用して連絡を取り合っております。このようなボードの活動にご興味のある方、ぜひ私達と一緒に活動してみませんか?


オンラインデモンストレーションレポート

 第1回花島悦子氏(10/15)、第2回トッテン里見氏(11/12)、 第3回有坂多絵子氏(12/17)によるオンラインデモンストレーシ ョンが開催されました。

『コロナ禍で勉強会に参加しにくい昨今、 このような憧れの先生方のレッスンを受講出来て嬉しい』、『今までは遠方ゆえ受講を諦めていたがオンラインで受講できるようになって便利である』、『充実した内容で有意義な時間を過ごせた』など、皆様からのお声を頂戴しております。

 ご参加下さった皆様、そしてご多忙の中デモンストレーションを行ってくださった先生方に心よりお礼申し上げます。

2021年1月以降に開催されるデモンストレーションについては、下記のページをご参照ください。終了したデモンストレーションについても記載しております。

https://j-pac.jimdofree.com/オンライン-デモ/プログラム/

 

お知らせ

 国立新美術館で11月26日~12月5日まで【公募展 21世紀アートボーダレス展 HANAGATAMI】が開催され、「21世紀アートボ ーダレス展 東京アート工芸部門」で以下のJPAC会員の方々が受賞されました。 会員の方々の受賞はJPACにとりましても大変誇らしく嬉しいことであり、今後の活動の励みにもなります。 受賞された皆様、おめでとうございました。(敬称略)


連絡事項

 お友達をご紹介ください。

ただいま「新入会・再入会キャンペーン」を行っております。お知り合いの方で入会資格に、当てはまる方がいらっしゃいましたら是非、お声掛けください。ホームページの下欄にお誘いファイルがございますので、ダウンロードして印刷してご利用ください。宜しくお願い致します。

2021/12/23

記事作成 : 広報 古賀佳美